2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

出版社、委託販売から転換

朝日新聞によると、 小学館、講談社、筑摩書房など大手・中堅出版10社は、 「責任販売制」に乗り出しました。責任販売制とは、書店の取り分(粗利)を定価の35%と、 通常より12〜13%アップさせた、新しい取引形態です。 出版業界では、委託販売が普通です…

米国、テレビの地デジ化が完了

アドバダイムズによると、 アメリカは13日までに、アナログ地上波のテレビ放送を停止。 デジタル波での放送に移行しました。 地デジ移行は、今年2月17日までに行われるはずでした。 しかし、2月時点で680万世帯(全世帯の5.9%)が未対応。 約4ヶ月送れでの…

アートで社会を支援する。「Tシャツ・アート展」

今年で4年目を迎えた「Tシャツ・アート展」。 会期は、6月1日〜6日が、赤坂・日本財団ビル1階。 6月10日〜17日が、国連大学ビル1階GEIC。 主催は、日本財団公益コミュニティサイトCANPANと、JMAA(ジャメラ・メディアアート・アクト・プロジェクト)。今年は…

ケータイで地域再生を後押し

総務省は、携帯電話を使って、地域独自の通信サービスを行う「ふるさとケータイ」事業に、4自治体・地域を選定しました。 選定されたのは、京都府宮津市などの地域連合、徳島県三好市、福岡県前原市、沖縄県北大東村。 これらの自治体は、MVNO方式でサービ…

地域別CM配信スタート

アクトビラは、地域別CM配信をスタートしました。 アクトビラ対応テレビの郵便番号情報により、地域ごとの広告配信を可能にしたものです。 対象地域は、北海道、東北、関東、北陸・甲信越、近畿、中国、四国、九州の8地区です。 ※アクトビラとは、2006年7月…

映画の印象を科学的に把握

松竹とKDDI研究所は、映画を見る人の反応を、定量的にシミュレーションする映画宣伝支援システムを開発しました。 このシステムは、KDDI研究所と独立行政法人産業技術総合研究所の共同研究の成果である「映画嗜好モデル」を応用したものです。 (映…

林家パー子が、スーパーモデルに!

アドビシステムズは、 アドビフォトショップを使った作品づくりの楽しさや喜びを体験できる オンライン・チュートリアルマガジン「DEKIMAGA」を発行しています。7月号の特集は、「林家パー子をスーパーモデルにする方法」。 夫の林家ペーさんがカメラマンを…

日本のグラフィックデザイン2009

東京ミッドタウン・デザインハブで「日本のグラフィックデザイン2009 GRAPHIC DESIGN IN JAPAN 2009」が開催されています(会期:6月5日〜7月20日)。 日本のグラフィックデザイン2009

シーグラフアジア2009 12月に横浜で

デジタルメディアコミュニケーションに関するカンファレスと展示「シーグラフアジア2009」が、12月に横浜で開催されます。 日本初開催です。 シーグラフアジア2009

2013年、動画ファイル90%に

Ciscoが発表したIPトラフィック予測によると、2013年までに、IPトラフィック量の90%が動画になるとしています。 携帯機器でも64%に達する見込みです。 CISCO発表資料

地デジのライバル!? 

アナロ熊草薙クンが事件を起こしたときに、ピンチヒッターとして突然現れた地デジのゆるキャラ「地デジカ」。 これに対抗する、アナログ放送のキャラクターがいるって知ってます? その名も「アナロ熊」。2チャンネルぽいおとぼけな顔つきで人気上昇中。 な…

エコポイント事務局、電通、凸版など6社連合

政府は、省エネ家電3品目に対するエコポイント制度について、システムの運用などを行う事務局を「グリーン家電普及推進コンソーシアム」に決定しました。 同コンソーシアムは、電通、凸版印刷、JPメディアダイレクト、JP物流パートナーズ、ベルシステム2…

資生堂の広告、MITの教材に採用

資生堂が、大正時代から戦前にかけて制作した化粧品の広告や店頭ツール、機関誌などのマーケティング資料が、米国マサチューセッツ工科大学(MIT)で、近代日本の歴史や文化を学ぶ授業の教材として使用されることが決まりました。 2009年5月下旬から、MITが…

オーディオ&ホームシアター展 in AKIBA2009

2009年11月13日(金)より11月15日(日)の3日間、「オーディオ&ホームシアター展 in AKIBA2009」が開催します(主催=社団法人日本オーディオ協会)。 従来、パシフィコ横浜で行われていた「A&Vフェスタ」を、秋葉原に舞台を移動。 メーカー…

世界の黒沢の直筆コンテ

黒沢明監督の台本、直筆の創作ノートやコンテ、メモなど、2万7000点あまりの資料をデジタル化した「黒沢デジタルアーカイブ」が完成しました。 黒沢デジタルアーカイブ

今注目の新メディア デジタルサイネージジャパン

次世代型インフォメーションシステム「デジタルサイネージ」の最新事情が分かる総合展。 デジタルサイネージジャパン

雑誌向けデジタル活用支援が集結 東京国際ブックフェア

新たな雑誌の姿を創造するのに必要な技術・サービスが一堂に出展します。 東京国際ブックフェア